こんばんは。
降ったり止んだり
ゆーきやこんこん。
シャンプーネタがしばらく続きました。
今日はトリートメントのつけ方。
トリートメントの一番必要な場所、
毛先です。
毛先は文字通り髪の毛の先。
髪の毛は根本から伸びるので
先っぽは長生きしてます。
1カ月約1cmくらいのびる髪の毛、
30cmの人だったら30ヶ月、
2年半もの間、紫外線やドライヤー、冬の嵐などにさらされて
耐え抜いてきたんです。
なので、栄養を補給するトリートメントは毛先へ。
いや。ここは敬意を表して”毛先先輩”へ。
しっかり付けてあげてください。
付けるだけでは、全体にゆきわたりませんから、
10万本ある髪の毛の全部に付くように。
粗めのクシでとかしてあげてください。
これをすると、しないとでは、
差は歴然。
今、お使いのトリートメントの価値がワンランク上がります。
意外とお家のシャワーだと、下向きでされる方が多く、
シャンプーを付ける位置や、
トリートメントを付ける位置が、
難しくなったりしやすいので、
オススメは立った状態で、
状態をそらして毛先にトリートメントをつける
そして、
ハリウッド女優並みのシャワーシーンのように
前から後ろにかけて流す。
そうすると必要なところにだけ、
トリートメントが効いて、
根本ふんわり、毛先しっとりな仕上がりに。
女性の方で地肌がベタつく方は、
根本にトリートメントが付いてしまってるケースが多いと思います。
シャンプーからデザインは始まっていますね。
より快適なヘアライフを。