ぐっさん的流行語大賞2015 解説

今年も残すところ2週間余り、

今年もやってきました。

ぐっさん的流行語大賞

この賞は、1年の間にぐっさんが知ったさまざまなコトバの中から、最もぐっさんの頭の中を賑わせたコトバを選び、今年を振り返る。

そんな賞です。

早速。

年間トップテンから、

◆インナーカラー

image内側の髪の毛を明るくしたり、鮮やかにしたり、隠せるし、巻いたりすると可愛く出てくるし、技術もシンプルでわかりやすく、広く受け入れられたカラーデザイン

 

◆イルミナカラー

image今年WELLAから発売したハイスペックカラー、柔らかい透明感、かつ手触りとクオリティ高い!SNS上でも美容師さん絶賛。#タグ付けしたらMERYの載ってました。EGOではサンプルのみ使用w

 

 

◆DNAサプリ IMG_5954

春ぐらいに発売された、その人のDNAに合ったサプリメントを摂ることで、効果の出る確率が極めて高い。ぐっさんはMeDisを使用。いつもと同じだけ甘いものを食べても、お腹が引き締まったままでした。その他、ケイ素やミドリムシ、コラーゲンなども周りで流行った。

◆ブロンコビリー

image

ボスからカンブリア宮殿での話を聞いて、早速行ってみた。地元でありながら自分が持っていたイメージを大きく超越するクオリティと、守山店のスーパーパート3人衆の接客パフォーマンスに、社長のこだわりを垣間見た。

◆本山バル

image

一時期週1で通ったバル。凄く気の利くスタッフさん達に気持ちよくなれます。

http://tabelog.com/aichi/A2301/A230107/23045818/

 

◆ヨルタモリ

20150323121522

昨年のいいとも終了からタモさんをまた好きになった。架空のBAR『WHITE RAINBOW』でのトークはもちろんセッションや、世界音楽紀行、ジャズ久々に1週間が楽しみな番組。1年で終了してしまったのが残念。

 

◆男儀スパ

11150621_980622978639260_7019391214572892801_n

EGOで企画したシャンプーお持ち帰り付きヘッドスパ。綺麗な地肌は『男の流儀』略して『男儀』そして、読んだ事ないけど『男の流儀』伊集院静著と、とんねるずの男気ジャンケンとかけました。

 

◆本山ファッションウィーク

image

山口俊介SNS内架空の一人ファッションウィーク。SNS上で見てくれた人に「え?本山で何かやってるの?」と、混乱を招く。

 

◆ガウチョパンツ

211

左をみても、右をみても、太めシルエット。街をガウチョが席巻しました。「ガウチョ」って言いたくなります。

 

◆リテラシー

IMG_4622

美容師Blogをよく読んだ今年。この言葉がよく出てきたけど、意味はよくわからないまま。調べてみた。

リテラシーとは?

 

◆髪育プロジェクト

image

当blog内での大賞はこちらでしょう。薄めの内容のBlogですが、初めてまとまった内容を書けました。https://shunskratch.com/category/頭皮ケア/

 

大賞は!!

◆ブレイクザベース

IMG_5949

新潟のトップサロンSNIPS提唱のカラー技術。EGOもカラー技術刷新の為にみんなで講習を受け、足プルプルさせながら取り組みました。

ネクストレベルのテクニックを、いかにしてお客様に喜んでもらえる形にしていくかが、来年のテーマ!!

◆妊婦  夫  検索

image

妻の懐妊という嬉しい知らせを受け最初の試練である「つわり」というものを経験した時、とりあえず検索し、イライラされない自分に。そしてたどり着いたRJ(リンゴジュース)ブーム。3月の男児出産を控え目下名前を思案中。

 

以上、ぐっさん的流行語大賞2015でした

かなりかたよった個人的観点です。

皆さんの流行語も探してみてください。

 

広告

ぐっさん的流行語大賞2015 解説」への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中