カラーの前のシャンプーする?しない?

結論から申しますと、

しません(僕は)

ヘアマニキュアや、ヘナは例外として、

ヘアダイとしてのカラーリングでは

カラー前にシャンプーするのは極力避けます。

 

理由として、

 

シャンプーしてもしなくても染まりは変わらない

 

からです。

 

カラー剤はアルカリによってキューティクルを開き

髪の内部まで浸透して色が着くので、

ヘアオイルや、スタイリング剤が付いてるくらいでは

影響はありません。

 

ただ、

逆に、

カラーの直前でシャンプーしてしまう事で、

ちょっと恐いことがあります。

 

1つ、

シミやすくなる。

皮脂がキレイに取れて、防御膜がなくなるのでシミる場合がでてきます。

 

2つ、

ジアミンによるアレルギー

これも皮脂が守るというのと、

濡れる事で皮膚の角質層が柔らかくなって

薬剤が体内に浸透しやすい状態を作ってしまいます。

 

染まりは変わらず、デメリットが増える。

なので、カラーをする前に美容院でシャンプーするのは極力避けています。

 

また、

皮脂が流されてからまた作られるまで約6〜7時間

と聞いた事があるので、

前晩シャンプーなら問題ないです。

 

ご参考までに。

img_3328

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中