び、び、び、び、びようしって素晴らしい仕事なので

こんにちは。

本日はお休み。

先週も、色んな人と色んな話ができた。

毎日がスペシャルな日々。

 

直接話さずとも、SNSでコミュニケートできる現代。

そればかりになるのはどうかと思うけど、

(僕もずっとケータイ見がちですが…)

殊更、美容師同士のSNSの繋がりって、

他の業種の方よりも広いような、深いような気がします。

先日も、この地域で凄く活躍されている、

コンテストやフォトコンで、賞を獲りまくってる美容師さん。

その方が作った業界誌の表紙が凄く好きな感じで、

20年ぶりに続編が公開された英映画のオマージュ的な作品。

 

こうやって自分の作品に、

自分が観たり、感じたり、学んだり、

通って来たもの全てを表現できるって、

それもまた、美容師の醍醐味だな〜。

と感じました。

美容師って楽しいな。

 

いや、こういう作品づくりじゃなくても、

普段の仕事、サロンワーク、お客様へのお仕事にも、

今まで、自分が得てきたものが、

その指先からお客様へ伝わっている。

 

だから、練習したり、休みの日に何かしたり、

音楽聞いたり、映画観たり、本読んだり、

全てがお客様へ繋がってる

好きなものを追及して、

自分の仕事で表現できるまで落とし込むとこまで深掘りしてく。

だからこそ、またお客様が来てくれると。

 

そう思ってると、毎日が楽しくなるよね。

まだまだ学ばねば〜

 

teto hair渡辺さん、カメラマン故・戸川さん

心に残る作品をありがとうございます。

美容文化8月号、是非ご覧ください

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中