タイトルですが
僕が小中学校の時、何よりも魂を注いだCHAGE &ASKAのREDHILL(93年)というアルバムの歌詞カードの中にある、アルバムに入ってる曲とはまた別でASKAの詩が書いてあるのですがそこから引用。
ということで、最近たくさん本を読んでいます。
たくさんの言葉が自分の中に入ってきて、
色々ミックスされたり、整理されたり、グチャグチャになったりしています。
その中でホリエモンの著書時間革命から
いまを生きろ
というメッセージにガツンと来て、
いまを生きてたら面白い事がたくさんあったので備忘録。
日記です。
金曜日、仕事中空いたのでスタッフと喫茶店でミーティング。少し環境を変えると色々な話しが聞ける。
ただ、自分が質問が下手すぎて、
自分のメモ帳に、質問が下手すぎると反省文を残したほど。
でもたくさんチームを良くする事を話してくれて、
これ今の時代だからとかじゃなくホントに実現していきたいと思う。
その夜、チームで1人喫茶店行けなかった子を連れてココイチで延長戦。
けど、さっきの喫茶店で全てを出し尽くした僕は抜け殻でした。
ごめんね菊ちゃん。
三重まで帰宅。
土曜日
自転車で桑名まで30分走って
元気に出勤。
思うところあってスタッフのスエPを誘って話しを
大賛成のスタッフ最高なんです。
普段2杯しか飲まない僕が7杯飲んでしまうのだから。
途中YouTuberで友達でお客様のザキヤマくんも参戦。
とってもいい夜でした。
こっからが本番です。
とってもいい夜過ぎて、
終電を逃したんですね。
自宅のあるのは星川
桑名までは電車ある。
とりあえず桑名まで。
タクシーがすっごい並んでて…
徒歩で帰宅
まぁ、これくらい歩けます。
スマホがあれば。
1時に帰宅。
あれ???
家の前にいつも置いてある自転車がない。
あ、、、、桑名に自転車あった…
自分が朝何で行ったか覚えてない自分。
家のご飯も美味しく戴いて
2時。
明けて日曜日は。
大好きな美容師さんと会合。
そう。
そういう場合はあらかじめ自転車で桑名まで行くと1時間歩かなくてもいい!
ただ、昨晩歩いたため自転車は桑名駅にある。
今日の帰りは安心だ。
営業終わって
国際センターのせいご本店へ。
全体的に写真撮り忘れたけど、
3秒ロースが有名なお店、他も絶品。
教えてくれたたてゆかちゃんありがと!
この日はterveの晋くん、in chelseaの照屋さん。
2人ともお店のオーナーであり、一流のデザイナー。賞もたくさん受賞してます。
凄さはこちら
https://www.facebook.com/100002048247330/posts/2418789311532653?sfns=mo
この日は僕は学ぶ姿勢で、でもなるべく同じ目線で話すように意識して。
質問事項もたくさん用意していました。
そっから聞けたのは1つでしたが…
それでもたくさん発見や気づきや
何よりお2人が優しい!
楽しく飲みました。
普段2杯しか飲まない僕が
7杯飲みました。
2人の優しさのおかげです。
ありがとございます。
帰り
桑名まで帰れば今日は自転車で。。。。
「お客さん、終点ですよ」
そこは四日市。
Google、嘘だと言ってくれ!
アレクサでもいい!!
楽しい夜の余韻で
寒い夜をホームレスのように
駅のトイレの横で風を避けながら過ごしました。